top of page

洗浄剤は「多機能還元水」に1本化!

  • 執筆者の写真: 食品/飲料工場・飲食店メンテナンス
    食品/飲料工場・飲食店メンテナンス
  • 2019年5月8日
  • 読了時間: 2分

多機能還元水1本で全ての洗浄剤をカバー/コスト削減にも
多機能還元水1本で全ての洗浄剤をカバー/コスト削減にも

★ 1種類の洗浄液で全ての素材と汚れに対応★

全ての素材と汚れに対応できるので、それ以外の洗剤を必要せず、考える必要もなければ、失敗を懸念する必要もありません。 これまでの経験や勘による希釈変更等必要ありません。 ワックスもカーペットもセラミックタイルも同じ洗浄液で洗え、油(動物油・植物油・鉱物油)でも水垢・鱗状痕・尿石も全て対応します。 また新品タイルのワックスの可塑剤除去まで行えます。 洗剤の無駄な在庫が減り、管理もラクになります。


多目的洗剤=専用洗剤より落ちが悪いと思われがちですが、根本的にこれまでの洗剤とは汚れを落とすメカニズムが酸やアルカリで落としていないので、問題なく汚れやワックスを落とすことができます。


希釈を濃くすれば剥離剤でも落とせないワックスや汚れを落とすことも可能です。 そんな剥離剤レベルの洗浄力でもカーペットが安全に洗えます。※ウールの場合は必ず1000倍希釈で洗浄下さい。


多機能還元水の汚れを落とす仕組み
多機能還元水の汚れを落とす仕組み

確実に汚染物質を除去しなければ、どれだけ除菌能力の高いもの使っても菌は繁殖します。 

「多機能還元水」が汚染物質を確実に除去するだけでなく、菌の繁殖も抑制するので、病院や介護施設でも安心して使えます。

油汚れからトイレの水垢、尿石まで簡単に落ちます。



多機能還元水
多機能還元水


Comments


bottom of page