top of page

『連載④』【次亜塩素酸ナトリウムの短所を抑え、長所と特性を最大限活かした業務用カビ取り剤】

  • 執筆者の写真: 食品/飲料工場・飲食店メンテナンス
    食品/飲料工場・飲食店メンテナンス
  • 2022年3月22日
  • 読了時間: 3分

『連載④』


【次亜塩素酸ナトリウムの短所を抑え、長所と特性を最大限活かした業務用カビ取り剤】


次亜塩素酸ナトリウムについて、長所、短所、特性などを記載してきましたが、どうすれば次亜塩素酸ナトリウムの長所を最大限引き出し、短所を抑え、特性を最大限活かすか。





最強業務用カビ取り剤 G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニ

最強業務用カビ取り剤 G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニ





最強業務用カビ取り剤 G-Ecoシリーズ環境対応型洗浄剤カビ・ヤニ製品カタログ




【主成分】

次亜塩素酸ナトリウム(原液に3%含有)


【容量】

4リットル/20リットル


【希釈倍率】

使用用途により異なります


【施工面積(※3倍希釈の場合)】

4リットル:約100平米/20リットル:約500平米(※素材により異なります)


【用途】

建物内外のカビの除去、木部カビ・日焼けの除去、タバコのヤニ除去、藻類の除去 、カビを含む複合汚れの除去


【カビ取りメカニズム】

タンパク質のカビの隔壁と菌核を分解することで除菌し再発を遅延化させる。

ウイルスや細菌も同様。



【特徴】

カビや藻の除去をはじめウイルスや細菌の除去/不活化にも対応します。


木の成分リグニンが紫外線により黒くなるのを元に戻し、木の色を復元させ、同時にカビを除去します。


菌糸や胞子を脱色するだけのカビ取り剤ではなく、カビを根本から徹底除去し長期的に再発を抑えることができる洗浄剤です。


カビ・ウイルス・細菌だけではなくその他複合汚れにも対応。

カビが発生している場合、カビ汚れだけではなく複合汚れです。


木材用とその他用のカビ取り剤をそれぞれ揃えていた洗浄剤費削減、コスト削減、環境配慮、作業の効率化などが同時に図れます。


食品添加物にも使用される成分で、環境にも対応しています。

利用者やお客様のための安心・安全な洗浄剤です。


【適用法令】

PRTR法:該当なし

毒物及び劇物取締法:該当なし

消防法:該当なし









『連載⑤』へ続く…




■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

愛知県名古屋市名東区本郷2-47グランデ本郷

電話:052-737-2800 mail:sales@global-eco.nagoya

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■



Comments


bottom of page